レシピ|赤紫蘇ジュースで夏の乗り切る(クエン酸使用)

スポンサーリンク
手作りの赤紫蘇ジュース 食・レシピ

そろそろ赤紫蘇が出回り始めました。梅干を作る前に、ジュースにして楽しみます。じめじめ暑い日は爽やかで少し酸っぱいこの味がしみる~。クエン酸を使うので、レモンを搾る手間もなく楽ちんです。ジュースといっても濃縮液なので、炭酸で割ったりお湯で割ったり…アレンジしながら長く楽しめますよ。

本記事では「我が家の赤紫蘇ジュースの作り方」を紹介しています。

参考になりますように!

スポンサーリンク

赤紫蘇ジュースのレシピ

材料(1L分)

  • 赤紫蘇 1束(葉 150gでした)
  • 水 1L
  • グラニュー糖 200g
  • クエン酸 12g

なかなか買い慣れないクエン酸はこれを使用しました。食用であれば、どれでも変わらないと思います。乳酸飲料が手作りできるって書いてあって、そちらにも興味がある…。今回のジュースを作るだけでほぼ一瓶使ってしまうので、大きいサイズでも良いかもしれません。

created by Rinker
健栄製薬
¥158 (2024/07/27 15:22:36時点 Amazon調べ-詳細)

作り方

1.赤紫蘇から葉だけをちぎりよく洗う。

写真の通り、小さな茎(葉の付け根)はついたままで大丈夫です。

2.水1Lを沸騰させて、ちぎった赤紫蘇を入れ弱火で3分煮出す。

葉が湯につかるようにお玉で少し押さえると良いです。紫色だった葉は緑色になり、お湯は紫色になります。

3.火を止めて冷めるまで待ち、ザルで漉す。

たまに葉に砂が付いているときがあるので、目の細かいザルや布巾を使って2度漉すと安心です。

ぎゅっぎゅっと葉を押すと液がたくさん出るので、余すことなく使いましょう。

4.漉した液を鍋に戻し、グラニュー糖とクエン酸を入れて火を付ける。

クエン酸を入れると、紫色だった液体が一気に鮮やかな赤紫色に!グラニュー糖が焦げないように底からしっかり混ぜます。

▼クエン酸を入れる前

▼クエン酸を入れた後

5.沸騰したら完成!火を止めて容器に移す。

私は自己責任で洗ったペットボトルに入れました。砂糖をたくさん入れたはずなのに、500mlのペットボトル2本でちょうどでした。気になる方は、煮沸消毒した容器に移してくださいね。

おすすめアレンジ

私は「炭酸割り」にしてよく飲んでいます。氷を入れたグラスに、赤紫蘇ジュース1:炭酸3を入れてよく混ぜてから飲みます。赤紫蘇ジュースの上から炭酸を、グラスの縁に沿わせてそろそろ入れると綺麗なグラデーションになります。

シロップ系は牛乳で割ると美味しいのですが、赤紫蘇ジュースは少し青さが残っているので好き嫌いが分かれそうです…。青さはシロップが完成して時間が経つと薄まってきます。(私は好き派でした。)

その他にも「かき氷のシロップ」、薄めて「ゼリー」「寒天」にしても美味しいですよ。ピンクの色味も鮮やかですよ。

夏を爽やかに楽しむ工夫

目から涼しくなれる赤紫蘇ジュース。梅雨明けごろまで赤紫蘇は売っています。暑くなる前に作っておけば、夏も楽しく乗り切れそう。私は八百屋さんで買ったので茎付きでしたが、スーパーでは丁寧に葉だけちぎってあるパックも見かけます。青果コーナーの青梅やらっきょうと一緒に並んでいることが多いかも!

とっても簡単なので是非作ってみてください。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

↓関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました