無印良品のクリスマスクッキーでおうち時間を楽しむ

スポンサーリンク
無印良品の自分でつくるクリスマス型抜きクッキー 食・レシピ

無印に寄ったらクリスマスクッキーのセットを見つけました。いつも買おう買おうと悩んでいる間に売り切れてしまうので、今回は悩まずすぐ購入。重い腰を上げて、クリスマスを全力で楽しむ作戦です。

本記事では、無印良品のクリスマスクッキーセットを紹介しています。

クリスマスも間近ですが、情報が参考になりますように!

スポンサーリンク

商品名:自分でつくる クリスマス型抜きクッキー(約20枚分)

パッケージ

オンラインストアでは販売されていないのか出てきませんでした。

セット内容

  • クッキー粉100g
  • 粉糖(アイジング用)50g
  • ココアパウダー10g
  • フリーズドライいちご1g
  • 抜き型3種類
  • アイジング絞り用三角紙
  • ラッピングセット10セット

飾りつけまでセットに入っているから有難い。何準備するか迷わなくていいし、トッピングを余らせることもない。

つくってみた

材料

セットに加えて、以下食材を自分で用意しました。

  • 食塩不使用バター50g
  • きび砂糖30g
  • 牛乳15ml(大さじ1)
  • 水5ml(小さじ1)

”砂糖”と書いてあったので、私はきび砂糖にしました。少しプレーン生地に色が付いた気がします。

事前準備

  • バターを室温に戻しておく。30分置いたけど冬だからか柔らかくはなりませんでした。
  • フリーズドライのいちごを袋の上から指でつぶしておく。
  • 抜き型は洗って水気を取っておく。

作り方

本来ボウルでつくるレシピですが、あかぎれが痛かったのでIKEAのフリーザーバッグ2.5Lでつくりました。洗い物も削減…!

1.フリーザーパックにバターを入れて練る。手の温度ですぐ柔らかくなった。

2.砂糖を加えて混ぜる。砂糖がざりざりしています。

3.牛乳を加えて混ぜる。

4.クッキー粉を加えて粉っぽさが粉っぽさなるまで混ぜる。

5.半分取り出しラップの上へのせる。結構ねとねとしていたのでラップに引っ付かないか不安でしたが大丈夫でした。

6.上からラップを被せて3~5mmに伸ばす。我が家は伸ばし棒がないので、コップの底を軽くタップして生地を伸ばしました。プレーン生地の完成!

7.残った半分の記事に付属のココアパウダー半分を加えて混ぜる。目分量で半分入れましたが、大丈夫そうです。

8.生地がまとまったらフリーザーバッグの中で3~5mmに伸ばす。ココア生地の完成!

9.型抜きがしやすいように、プレーン生地とココア生地を冷蔵庫で30分程度冷やす。私は待ち時間に買い物に行ったので1時間くらい冷やしてしましました。

10.いよいよ型抜き。冷え冷えの生地はとっても型抜きしやすい!生地が小さくなってきたら、プレーンとココアを混ぜてマーブルクッキーに。最後の余りは丸く潰してカントリーマアム風。20枚分でしたが、28枚できました。

11.オーブンを170℃に予熱して、12分焼きます。我が家のオーブンでは焼き色が甘かったので+5分170℃で加熱しました。

12.いい香り~美味しそう~…食べたい気持ちをグッと抑えて粗熱を取ります。クッキングシートにクッキーの残像が残って可愛い。

13.アイジングをつくります。粉糖と水をボウルに入れて練り混ぜ、3等分にする。

14.3種類のアイジングをつくります。①そのまま白色アイジング、②ココアパウダーと混ぜてココアアイジング、③フリーズドライいちごを混ぜていちごアイジング!

15.それぞれ絞り袋にセットして先をはさみで切ったらデコレーション開始!といきたいですが、ひとりでやるのはもったいないので夫が帰ってきてから一緒にやろうと思います。

瓶に入れて保管

同じく無印良品のソーダガラス密封ビンに入れて保管する予定です。ラッピング袋は、お昼ご飯のお弁当セットのデザートとして持っていく時に使おうと思います。

クリスマスを全力で楽しみましょうね!

クリスマスまであと4日!シュトーレンの代わりにクリスマスクッキーを食べてカウントダウンしていきたいと思います。来年はお菓子の家をつくってみたいな~。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました